スタッフブログ
【シンセイコーポレーションの見積のお話~スイッチ編~】2021.01.31
こんばんは。
本日は天気も良く気持ちの良い休日でしたね☀
本日はスイッチのお話をしようと思います。
私がこの業界にはいったウン十年前にはスイッチを選ぶという概念がありませんでした。
このスイッチ(フルカラー)が一般的でしたが、今は様々な種類がメーカーから出されています。
まずは、王道パナソニックから!
【コスモスイッチ】
今ではもはやこれがスタンダードなスイッチ。
フルカラーとの違いは、押す面が大きくワイドな為小さなお子様でも操作が可能という事と、手がふさがっていても肘などで押すことができるユニバーサルなデザインです。
【アドバンスシリーズ】
アドバンスシリーズは、プレートなどの素材は基本ツルツルピカピカですが、感触の良いマット仕上げになっています。
スイッチは多少なりとも壁から出っ張ってきますが、それすら抑え空間に溶け込む且つ存在感を抑えて設計されています。
また、スマートフォンと連動できたり次世代のスイッチのシリーズとなっています。
数年後にはこのシリーズが、スタンダードになっているかも・・・
【ラフィーネアシリーズ】
ラフィーネアシリーズ は「上品な」「洗練された」という意味のフランス語(Raffine)が語源だそうです。
操作性は、コスモシリーズ同様に、現代の住宅の主流でもあるシンプルな住まいに調和する空間を邪魔しないデザインです。
【SO-STYLE】
フルカラーのデザインを彷彿とさせるデザイン。
必要とされるその瞬間だけ存在感を発揮し、ほとんどの時間は「背景」に徹するデザイン。
真っ黒と真っ白のとってもスタイリッシュなスイッチです。
白い壁に黒いスイッチ・・・スイッチ自体がアクセントにも出来る存在感が素敵です。
費用については・・・(コスモシリーズを基準として!!!)
コスモシリーズ<アドバンスシリーズ(1.8倍)<ラフィーネアシリーズ(2.7倍)<SO-STYLE(4倍)
全部を使う必要はないと思います。
クロスを貼り分けるように、スイッチもこだわりだいポイントで使い分けても良いんです。
次回は、違うメーカーやこだわりのあるデザインのスイッチをご紹介しますね!!
お打合せをしながら、大事なお住いの計画を一緒にしていきましょう。
細かいことでもお問い合わせ下さい。
-
2021.03.02
【シンセイコーポレーションの建築ブログ】~神奈川県横浜市金沢区~おしゃれなデザイン住宅 -
2021.02.28
【シンセイコーポレーションの見積のお話~収納編~】 -
2021.02.26
【シンセイコーポレーションの建築ブログ】 ~横浜市磯子区でおしゃれなデザイン住宅 K様邸~ -
2021.02.24
遂に完成しました💛 -
2021.02.23
【シンセイコーポレーションの建築ブログ】~神奈川県横浜市金沢区~おしゃれなデザイン住宅 -
2021.02.21
【シンセイコーポレーションの見積の話~物干編②~】 -
2021.02.19
【シンセイコーポレーション分譲住宅~金沢区平潟町~】 -
2021.02.17
小田原営業所の紹介👋 -
2021.02.16
収納が楽しくなる暮らし -
2021.02.12
【シンセイコーポレーションの建築ブログ】 ~横浜市でおしゃれなデザイン住宅 M様邸~
最新記事
- 03月02日 【シンセイコーポレーションの建築ブログ】~神奈川県横浜市金沢区~おしゃれなデザイン住宅
- 02月28日 【シンセイコーポレーションの見積のお話~収納編~】
- 02月26日 【シンセイコーポレーションの建築ブログ】 ~横浜市磯子区でおしゃれなデザイン住宅 K様邸~
- 02月24日 遂に完成しました💛
- 02月23日 【シンセイコーポレーションの建築ブログ】~神奈川県横浜市金沢区~おしゃれなデザイン住宅