スタッフブログ
【シンセイコーポレーションの見積のお話~造作家具の材料~】2021.07.11
こんにちは。
今週の土日は天気が良すぎて・・・少し外に出ただけで汗だくです。
もううすぐ梅雨が明け、本格的な夏到来ですね。
本日は、家具のお話をしたいと思います。
家具といっても、お店で購入する家具ではなく造り付け家具です。
シンセイコーポレーションでは、家具屋さんで造って頂くオーダーメイドの家具も多数手がけています。
家具といっても多岐にわたります。
カウンターから洗面化粧台・TVカウンターまで。
オーダーメイドなので、形・サイズ・面材・金物まですべて決めていかなければなりません。
その中で、何の面材を使うかというのもこだわりたいポイントでもありますよね。
選ぶ物で費用に差が出てきます。
例えばTVボードを造るときに、木の雰囲気としたい場合は集成材を一番目にチョイスすると思いますが・・・
コレが金額が高くなってしまう理由の一です。
ゴム材やタモ材の集成材を選ぶことが一般的ですが、木目でつくりたい場合を下げる2つの方法があります。
一つは、ブロックベニヤ。
天然の木を薄くスライスしたツキ板とラワン合板をあわせた化粧合板のブロック柄の商品でつくる事です。
見た目が変わらず、施工性も高いです。
無塗装なので、色もお好みの色をチョイスできます。
もう一つは、ポリ合板。
アイカやアルプスという面材のメーカーの木目ポリ合板うを使う事です。ポリ合板はとは合板にポリエステルの樹脂を貼り付けたものになりますが、木目が本当にたくさんあるんです。
シンセイコーポレーションでは、工夫をしながらより良い提案をさせて頂いております。
新築の際にはもちろんですが、リフォームにより適している造作家具をご要望の際にはぜひお問い合わせ下さい!
関連記事
-
2022.05.13
東京都世田谷区 暖かみのあるおしゃれなカフェ風キッチン! -
2022.05.09
土間で繋がる動線バッチリなデザイン住宅 -
2022.04.22
東京都品川区 おしゃれで機能的なダイニングキッチン! -
2022.04.21
【シンセイコーポレーションの商品紹介のお話~LIXIL デコマド】 -
2022.04.16
【シンセイコーポレーションの商品紹介のお話~ナノイー発生機~】 -
2022.04.01
神奈川県横浜市 おしゃれで大容量な収納棚がある洗面室 -
2022.03.22
おうち時間を楽しめる!ルーフバルコニーのあるお家 -
2022.03.11
東京都におしゃれで素敵なスタディスペース! -
2022.03.07
【シンセイコーポレーションの商品紹介のお話~Panasonicしきり窓】 -
2022.03.06
【シンセイコーポレーションの商品紹介のお話~LIXILハイブリッド窓TW~】
最新記事
- 05月13日 東京都世田谷区 暖かみのあるおしゃれなカフェ風キッチン!
- 05月09日 土間で繋がる動線バッチリなデザイン住宅
- 04月22日 東京都品川区 おしゃれで機能的なダイニングキッチン!
- 04月21日 【シンセイコーポレーションの商品紹介のお話~LIXIL デコマド】
- 04月16日 【シンセイコーポレーションの商品紹介のお話~ナノイー発生機~】
カテゴリー
アーカイブ